スコーンは材料を混ぜて焼くだけ、発酵時間もないので、
好きな時に気軽につくれるお勧めレシピです。
下準備はボウルに粉類、ベーキングパウダー、粗糖、塩を軽く混ぜておきます。
気温が高い時は一旦冷蔵庫で冷やしておくと良いです。
冷やしておいたバターは5mm程の厚さに薄切りして粉の中へ入れます。
バターが溶けないように表面に粉をまぶします。
粉をまぶしておくと、細かく切る時にバター同士がくっつきません。
バターを取り出し、更に細かくカットしていきます。
再びボウルに戻し、バターをつぶしながら混ぜていきます。
バターと粉が一体になり、サラサラしてきます。
冷やしておいた牛乳を少しずつ加え、両手で混ぜていきます。
これを繰り返していくと、粉と水分がしっかりと混ざりポロポロしてきます。
適当な量をとり、おにぎりをにぎるように軽くまるめていきます。
底を平らにしてオーブンシートを敷いた鉄板に並べていきます。
表面に牛乳を塗り、ふすまをのせました。
200℃に温めたオーブンで23分焼きます。
素朴なまんまるスコーンの出来上がりです。
ジャムで食べたり、チョコを入れたり、いろいろ楽しめます。