夏にぴったり、色鮮やかなサラダをご紹介します。
《スペルト小麦のサラダ♪》
なんとこれだけの色が入っています。
美味しく楽しそうな色が集まりました。
はじめにスペルト小麦の紹介を。
小麦の原型とも言われるスペルト小麦(古代小麦)は栄養価も高く、
身体にも、美容にも良いということでイタリアでは大変良く食べられる食材です。
4人分のメニューです。
スペルト小麦を150g使います。
野菜は彩りを意識して好きなものを好きなだけ・・・。
スペルト小麦は軽く水で洗って1時間ほど水につけておきます。
1時間後、ひとつまみの塩を入れたお湯で約15分間茹でます。
茹であがったら水を切り、塩を少々ふります。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
次は野菜です。
今回は黄色パプリカ・きゅうり・トマト・紫たまねぎ・ケッパー・オリーブなどを準備しました。
彩り意識した野菜をさいの目にカットします。
ドレッシングとなるものは・・・
オリーブオイルを大さじ4~5。レモン汁を大さじ2。
(私はレモン1個分たっぷりと入れちゃいます)
そして塩こしょう。
冷やしておいたスペルト小麦をいれて和えます。
残りの野菜も入れ、優しくかきまぜれば出来上がりです。
古代小麦なので栄養価が高く、お腹の持ちも良く、お野菜ばかりなのでさっぱりしています。
スペルト小麦のモチモチ感とお野菜のシャキシャキ感がたまらない夏のおススメサラダです。
スペルト小麦は季節によっても楽しめます。
冬の時期はスペルト小麦のトマトスープがおすすめです。