夏みかんの美味しく食べられる4月から6月頃にぜひぜひお勧めしたいのが夏みかんの皮でつくるオレンジピールです。
いろいろなレシピがあると思いますが、自分なりに作ってみたレシピで紹介します。
夏みかんは、ビタミンCが豊富、そしてクエン酸を大量に含んでいるので、
美容や疲労回復にも効果的。
はじめに、夏みかんの皮をキレイに洗い、4等分にカットします。
皮と実をはずします。※果実の部分は美味しく食べましょう。
皮を食べやすい巾にカットしていきます。
※ちょっと手間ですが、白い綿の部分を、少しだけ包丁でそぎ取りると仕上がりがきれいになります。
カットした皮を半日お水につけておきます。(途中何回かお水を取り替えてください)
そうすると、茹でなくてもミカンの皮がしんなりしてくれます。
軽〜く水気をとった皮をフライパンに入れ、グラニュー糖を加え、中火で焦げないように混ぜていきます。
夏みかんの皮から水分が出てきて、少しずつしんなりしてきました。
皮がくずれないように混ぜながら煮詰めていきます。
水分が減って皮が半透明になってきました。
ツヤがでてきて水分がなくなってきたらOKです♪
少しだけ粗熱をとって、冷えてかたまらないうちに仕上げ用のグラニュー糖を加えます。
お水を一切使わず、夏みかんとグラニュー糖とフライパンと、
ちょこっとだけ手間をかければ美味しい自家製ピールができますよ。