Mcouleur(エム・クルール)のオリジナル名刺を作りました。
今回、私が名刺の表側に選んだ色はフランスの伝統色でもある
《マリーアントワネット》という色です。
印象をもってもらうためにピンク使いましたが
このピンクは派手すぎず、また淡く優しすぎず、
少し沈んだ色合いが落ち着いた印象にさせてくれます。
そして名刺は、デザインも大事ですが用紙選びも大切です。
相手に渡したときに少しでも印象をもってもらえるように
今回はラメのような細かい光沢がちりばめられた用紙を選びました。
手に取った瞬間に光の角度で見え隠れするキラキラ感。
光の反射が楽しめる用紙です。
ロゴマークはM couleur(エム・クルール)の”M”をデザインしてつくりました。
この”M”にも小さなローズ系をたくさんちりばめましたが、
刺し色としてブルーを6粒入れています。
ブルーもフランスの伝統色より色を選びました。
勉強会やオフ会用に使うオリジナル名刺。
表には名前とホームページのアドレス。
そして裏には少し遊び心を入れて各種SNSのアカウントを入れました。
名刺は相手に名前を覚えてもらう重要なアイテムです。
情報をたくさん載せるか、余白を活かしてスッキリ魅せるか
それぞれのスタイルで魅せ方が違いますが
どちらも相手に印象を持ってもらえるように作りたいですね。