ここ数年、毎年自作でお正月飾りを作っています。
今年は〈和〉をテーマに作ってみました。
今回の素材に使ったのは稲穂や和紙。
和紙は昨年京都で買ったもの。
赤いラフィアも準備しました。
赤が入ると一気にお正月らしくなりますね。
そして葉牡丹、薔薇の実。
それぞれ小さくバラして準備します。
そして松。
松はどうしても松脂でベタベタしますよね。
今回はベタベタする部分を和紙で巻きました。
どんな形にするか、いろいろ配置をして決めていきます。
配置が決まったらグルーガンで接着。
赤いラフィラもアクセントに使います。
お正月飾り完成です。
2014年…良い年をお迎えください。