今年も大好きなグリーンリース作りました。
材料は庭にあるもの。
オリーブの葉とローズマリーを使って。
オリーブの葉は深いグリーン色。
一見固そうに見えますが葉の裏側は白く、銀色にも見え、表裏で色が楽しめます。
ガーデナーの方に、「オリーブの葉の裏側でリースを作るとキレイですよ・・・」
と、伝授してもらい、早速作ってみました。
初めてつくるオリーブの葉を使ったリース。
葉の裏側を表にしてワイヤーで巻いていきます。
角度を変えると、深い緑色。
一種の葉からグリーンやシルバーの色合いが楽しめます。
そして、少しだけ薄紫(ローズマリー)も添えました。
これだけで良い香りが漂ってきました。
そして、オリーブリース完成です。
自然界の中で美しく、そして強い木の一つと言われてるオリーブの木。
ギリシャ神話にもでてくるように、オリーブは遠い昔から人々と密接に関わりをもっています。
オリーブ自体が人々にとってはかかせない存在。
オリーブ色は数秘で言うと9番です。
“9”は一桁の最後の数字。
数秘”1〜8”のエネルギーを全て含んでいるので、いろいろな事を感じ取る感性にめぐまれています。
オリーブの役割は世界平和のために、皆が幸せになるように社会貢献すること。
オリーブの木は、実が収穫でき、オイルや石鹸にもなり、
そして樹齢が古くなるにつれ、家具や食器などにもなり・・・
形を変えて人々の役にたっています。
オリーブグリーンは”無性の愛”の色ですね。
私にとっても今年はオリーブ色を勉強させられた年でもありました。
そして最後に・・・今年、初めてオリーブを収穫しました。
オリーブに感謝しながら・・・現在、塩漬け中です^^