夏の野菜・・・ゴーヤを使った佃煮のレシピです。
材料はゴーヤ1本分に対しての分量です。
冷凍保存もできるので、今回は5本分でた〜っぷり作りました。
通常、佃煮は醤油とお酢と三温糖を加えて作りますが
私はここに《山椒の実》をたくさん入れます。
それから《かつお節》と《白ごま》。
ゴーヤはそれぞれ大きさが違いますが
だいたい1本200g〜230gあります。
縦半分に切って、スプーンで種とワタを取り除きます。
5mmの半月切りにします。
今回は5本分つくったのでこんなにたくさん♪
お鍋にゴーヤを入れ、醤油・お酢・三温糖を入れます。
最初は強火で全体を絡ませていきます。
ここで山椒の実を加えます。
水分が出てきたらしばらく中火で煮詰めていきます。
時々かきまぜながら水分が少なくなってきたら弱火にします。
白ごまとかつお節を入れて和えると
かつお節が残りの水分を吸い取ってくれます。
全体をからめて約20~30分位でできあがり♪